プラウザはNetscapeNavigator V4.04を前提に作成しております
他のプラウザでは表示がおかしくなるかもしれませんが
どうかご了承下さい。

ご意見ご感想などはをクリックして下さい

ホームへ戻る

自己紹介  私の山   山の話   写 真   

 ハンディキャップ  リンク   山の道具箱



自己紹介
はじめまして(^。^)


私の山
  現在までの私の山行の記録と紀行です。見方は以下のとおりです。「行程欄」をクリックすると詳細が表示されます。 
  bU1以降は病気になってからのものです。(糖尿病インスリン治療)
  

  山行形態:
     尾根歩き=登山道から頂上に登り下山するごく一般的な山行形態
     縦   走=登山道から頂上に登ったあと尾根づたいにいくつもの山を継続して登る山行形態
     沢 登 り =登山道ではなく谷から沢づたいに山へ登る山行形態
     小屋泊 =山小屋2食付き泊
     素泊まり=山小屋食事なし泊(自炊)
     幕 営  =テント、炊事用具、シュラフ(寝袋)など生活用具一式を背負って登る

  行 程:
     −(到着時間) 地点名 (出発時間)−
            *沢登りの行程の中で F は滝のことで下流からF1.F2・・・となります。
              ルート図は白山書房「沢登り」から引用しました。


  装 備:
     夏山標準装備=登山靴、雨具(ゴア・セパレート)、水筒(1リットル)、ヘッドランプ、地図、
                コンパス、高度計付時計、ラジオ、セーター、着替え、タオル、健康保険証
                帽子など

     冬山標準装備=夏山標準装備+ピッケル、アイゼン、ロングスパッツ、テルモス、ミトン
                ダブルヤッケ、ダウンジャケット、ゴーグル、サングラスなど

       幕営装備 =テント、フライシート、テントマット、シュラフ、シュラフカバー、テントシューズ
                コンロ(ガス、白ガソリン)、コッフェル、食器、ローソクなど

       登攀装備 =ヘルメット、ザイル、シュリンゲ、ハンマー、ハーケン、カラビナ、エイト環など

      沢登り装備 =地下足袋、ワラジ、ジョギングシューズなど

 沢登りグレードは1級〜6級まで
      1級(初心者向)丹沢 四十八瀬川勘七ノ沢
      2級(中級者向)上越 谷川ヒツゴー沢
      3級(中級者向)上越 湯檜曽川本谷
      4級(上級者向)南ア 黄蓮谷右俣
      5級(上級者向)奥利根 利根川本谷
      6級(熟達者向)頸城 海川不動川
    となっていますが、沢登り初心者は通常の登山の熟達者と同等と考えて下さい。


    *ご注意
:行程および紀行のデータはすべて当時のものなのであしからず。


山の話
    山でのエピソードや山の情報など


写 真(9つの写真が入っているので少々開くのに時間がかかります・・・<(_ _)>
    趣味で撮してきた写真です。いずれの写真も
    ネガプリント→スキャナーまたはネガプリント→コダックフォトCD経由です。
    最初に写真が一覧表示されますのでお好みの写真をクリックすると拡大します。
    


ハンディキャップ
病気について

    (アンダーラインの用語はクリックすると詳細が表示されます)


リンク
山関連ページや健康関連ページ、その他リンク集です。

山の道具箱(我が愛する相棒達)
   愛用の山道具の紹介


 ホームへ  ご案内最初へ