谷川岳天神尾根
初めての冬山
行 程:
1/3(水)、1/31(木) 曇り
上野駅(22:11)−(2:47)土合駅(8:40)−(8:50)ロープウェイ駅(9:00)−天神尾根(11:00)
*天神尾根へは天神平スキー場リフト利用し尾根を30分ほどのところに雪洞を掘る
2/1(金) 晴れ
雪洞(7:30)−(9:45)肩ノ小屋(10:35)−(10:45)トマノ耳(10:50)−(11:05)オキノ耳(11:15)−
雪洞(12:50)
2/2(土)、2/3(日) 晴れ
両日とも天神平スキー場にてスキーを楽しみ雪洞泊
装 備:冬山完全幕営装備+ドームテント(3人用)、スノーノコギリ、スコップ、ワカン、山スキー
赤布付しの竹(悪天時ルート目印用)
補 足:標高 トマノ耳(1963m)、オキノ耳(1977m)
上野駅〜土合駅 1800円、土合〜ロープウェイ駅(バス利用)200円、ロープウェイ 450円
リフト 130円
紀 行:
1/31(木)
土合駅に下車、夏は登山者でいっぱいになるこの駅も今は我々二人きりで、多少心細くなる。 それに輪をかけて土合駅待合室いて天神尾根登山2人パーティ遭難の記事がはりだされており真っ青(゚o゚)
天神尾根を少し歩いたところで雪洞作成にとりかかるスノーノコギリで雪切ってから塊を抜き出し てつくるのだが天気もまあまあで最初は楽しかったが体力がいりかなりバテる。
2/1(金)
昨夜の天気予報ではどこもかしこも悪天ということであったが、谷川岳周辺は天気も良く天気図を検討した上で相談して今日登ることに決める。
最初は山スキーにシールを装着して尾根を行くが初めての山スキーで思うように進まず苦労する。
尾根が急になったところでアイゼンに履き替えてクラストした雪面にピッケルとのコンビネーションでリズミカルに登る。天神尾根は広くガスが出ると方向を見失う可能性があるので定期的に目印のしの竹を設置する。夏とちがいほとんど頂上まで直登なのでかなりの急斜面でバテるがピッケルが雪面に打ち込むたびに悲鳴のあげ「がんばれ!」と励ましてくれているようであった。2時間強で肩ノ小屋へ着く。ほとんど雪に埋もれておりまさに「氷の世界」である。トマノ耳、オキノ耳を往復して早々に雪洞へ下る。
2/2(土)、2/3(日)
両日とも天神平スキー場にてスキーを楽しみ雪洞で暮らす。夜中に妙に明るく外へ出てみたらまん丸な満月が輝いていた。