黒部・立山連峰縦走(3015m)
行 程:
8/29(日) 晴れ
自宅(7:20) → 梓川SA(10:20) → (11:30)扇沢(13:00) → (13:16)黒部ダム(13:40) → 黒部平(14:28) → (14:35)大観峰(14:45) → 室堂ターミナル(14:55) → (15:15)室堂山荘(泊)
8/30(月) 晴れ
室堂山荘(6:30) → (7:15)一の越山荘(7:20) → (8:08)雄山頂上(8:40) → (8:55)大汝山(9:05) → 大走り分岐(9:30) → 真砂山(9:40) → 別山巻き道分岐(10:15) → (10:30)別山頂上(10:45) → (11:10)別山乗越(12:50) → (14:00)雷鳥沢ヒュッテ(泊)
8/31(日) 晴れ
雷鳥沢ヒュッテ(7:10) → 地獄谷 → ミクリガ池(7:35) → (7:45)室堂ターミナル(8:15) →
(8:25)大観峰(8:45) → (9:00)黒部平(9:10) → 黒部ダム(9:35) → (9:50)扇沢(10:10) →
(11:30)諏訪湖SA(12:20) → (14:50)自宅
装 備:夏山標準装備+ガスコンロ、コッフェル、一眼レフカメラ、三脚、携帯電話等
食事メニュー:
日 程 | 朝 食 | 昼 食 | 夕 食 |
8/29(日) | 自 宅 | 弁 当 | (室堂山荘) ごはん、豆腐みそ汁 鶏肉唐揚げ、サツマアゲ 昆布ジメ、ゼンマイ、 タクアン |
8/30(月) | (室堂山荘) ごはん、みそ汁 スクランブルエッグ ハム2枚、塩サケ、 焼きのり、煮豆、レタス 昆布巻き |
ロールパン4個 ハム5枚 チーズ1個 マヨネーズ(10g) 野菜スープ コーヒー |
(雷鳥沢ヒュッテ) ごはん、ポタージュスープ 鳥肉唐揚げ、シメサバ サツマイモの天ぷら、カニ キュウリ、ロールキャベツ スイカ |
8/31(火) | (雷鳥沢ヒュッテ) ごはん、みそ汁(おふ) オムレツ、塩サケ、煮豆 梅干し、焼きのり、キュウちゃん |
ロールパン3個 ハム5枚 チーズ1個 コーヒー |
自 宅 |
補食・非常食 | 牛乳パック(200ml,常温保存可能)×2、オレンジ1個、ビスケット(素直)1箱 カロリーメイト4箱、ソーセージ3本、乾パン、チョコレート1箱、キャラメル1箱 金平糖ほか。 |
補 足:
標高:雄山(3003m)、大汝山(3015m)、真砂岳(2860m)、別山(2874m)
マイカー利用:調布IC〜豊科IC 中央高速利用
扇沢駐車場:無料
扇沢〜室堂ターミナル(トロリーバス、ケーブル、ロープウェイ、トロリーバス経由) 往復8,500円
室堂山荘 1泊2食(相部屋) 8,190円 夕朝食とも6:00〜7:30
雷鳥沢ヒュッテ 1泊2食(相部屋) 8,400円 夕食6:00、朝食6:30
雄山神社拝料 500円
缶ビール 500円(雷鳥沢ヒュッテ)
病気関連:
インスリン治療:通常 朝夕2回ペンフィルN注射(朝食前15単位、夕食前6単位)
8/29(日) 朝食前16単位、夕食前6単位
8/30(月) 朝食前13単位、夕食前6単位
8/31(火) 朝食前14単位、夕食前6単位
血糖値推移:
日付 | 時間 | 場所 | 血糖値 | 処 置 |
8/29(日) | 6:00 | 自宅 | 276 | ペンフィルN16単位+ヒューマリンR1単位、朝食 |
15:15 | 室堂山荘 | 173 | ||
17:00 | 室堂山荘 | 83 | ペンフィルN6単位、夕食 | |
20:15 | 室堂山荘 | 229 | 夕食後2時間、就寝 | |
8/30(月) | 5:00 | 室堂山荘 | 73 | ペンフィルN13単位、朝食 |
11:10 | 別山乗越 | 69 | 昼食 | |
14:00 | 雷鳥沢ヒュッテ | 103 | カロリーメイト1/2本補食、缶ビール350ml | |
17:00 | 雷鳥沢ヒュッテ | 65 | ビスケット1単位補食後、ペンフィルN6単位、夕食 | |
20:40 | 雷鳥沢ヒュッテ | 248 | 夕食後2時間、就寝 | |
8/31(火) | 5:30 | 雷鳥沢ヒュッテ | 60 | カロリーメイト補食、ペンフィルN14単位 |
11:30 | 諏訪湖SA | 53 | 金平糖補食後、昼食 | |
18:00 | 自宅 | 61 | ペンフィルN6単位、夕食 |
紀 行:
8/29(日) 晴れ
・通常どおり6時起床し血糖測定、276とかなり高い。ペンフィルN1単位増量し、さらに速効型のヒューマリンRを1単位追加注射する。
・自宅を7時半前に出発。中央高速は笹子トンネル付近で若干渋滞した以外は順調で天気も申し分ない。
・豊科ICで高速を下り、1時間強で扇沢駐車場へ到着。駐車場は満車に近い状態であったが、幸い無料のスペースに1台分の空きがあり、ここに停める。
・車内で昼食の弁当を食べてからターミナルへ向かう。昨年、鹿島槍に登った帰りに土産を買いに寄ったことを思い出す。
・13時ジャストのトロリーバスで黒部ダムへ。トロリーバスは初めてであったが、3000m級の山の真ん中にこんなトンネルを掘った人間の力に感服した。黒部ダムの放水風景は雄大で来た甲斐があった。
・黒部ダムから黒部平まではケーブルを乗り継ぎ、大観峰まではロープウェイであったが休日の観光客ですごい混みようで30分以上の待ち時間であった。このロープウェイは日本で唯一駅間に全く支柱がなくスピードも30Km/時と速い。
・さらにトロリーバスを乗り継ぎ、ラッシュにもまれながら午後3時にようやく室堂へ着く。屋上がターミナル出口になっていた。外に出ると眼前に立山連峰がそびえていた。
・室堂ターミナルから15分ほど歩いて室堂山荘へ着く。木造の綺麗な小屋であった。
・部屋はB−107号で一応相部屋であっが、結局ほかに宿泊者はおらず個室同然であった。室内は大変きれいでテーブルもあった。(山小屋の部屋でテーブルはあまり見かけない)
・荷物を整理してから立山連峰を撮りにカメラと三脚を持って外へ出る。ちょうどいいアングルのところに山岳パトロールの方が道案内に立っており、山の話や自分の病気の話をして名刺兼DMカードを渡す。
・宿泊者は少なく、夕食は静かであった。メニューも品数は多いが分量は少なく全て食べられた。一人旅の学生らしい方と少し話をする。彼は兵庫県からサンダーバードという列車利用で来たそうで、センチメンタルジャーニーだそうだ。自分の感覚では関西の方が遠い印象であったが、兵庫から3時間ほどだそうで、はるかに近い。
・夕食後、初めて持ってきたNTTDoCoMoの携帯で神奈川の友人に電話してみたが、問題なくつながった。
・血糖測定後、午後9時就寝。
8/30(月) 晴れ
・早朝5時起床し血糖測定、73と低いのでインスリンを通常より2単位減らして注射する。
・6時朝食、室内は暖かいが、早朝の野外は寒そうなのでゴアパーカーを着て早々に出発する。
・一の越までは整備された石畳の道で常に一の越山荘が見えるが、なかなか着かない。風が冷たく身にしみる。
・7時15分、一の越山荘へ着き、一休みする。遠く槍・穂高連峰が見える。
・一の越からはガレた急登を50分ほどで雄山休憩所に着く。寒風が強く、夏用のトレッカーなので下半身が寒い。{{(>_<)}}ブルブル・・・
・雄山休憩所にザックを置き、頂上の神社へ向かう。拝料500円を取られたが、頂上に神主がおり他の登山者数人とともに御神酒をさずかる。
・雄山頂上からの眺めは絶景で、向かい側には後立山連峰が連なり、遠く八ヶ岳、富士山、南アルプス、振り返れば日本海がキラキラ輝いていた。西方には剱岳が雄壮な姿でかまえている。前日までは雨天が続いていたそうなので本当にラッキーであった。ここから望む鹿島槍ヶ岳の山容は双児峰ではなく一本槍なので神主から教えてもらうまで気がつかなかった。
・神主とともに記念写真を撮ってもらい、景色を堪能した後、8時40分別山方面へ向かう。
・15分ほどで大汝山に着き大岩をよじ登り3015mの標高点へ。眼下には緑色の黒部湖が望めた。
・富士ノ折立を過ぎると急な下りとなり、慎重におりる。天気も良く相変わらず風は強いが、視界は良く別山までの縦走路がはっきり見えるので全く不安はない。左下方には常に室堂平とミクリガ池が輝いており、まさに3000mの稜線漫歩で最高の気分である。
・下りきったところからは緩やかな登りが続き、別山巻き道分岐から急登一登りで別山頂上に10時半着いた。眼前にそびえる剱岳の偉容には見惚れてしまった。また、硯ケ池はシーズン終わりのせいか水量が少なく池というより水たまりのようであった。
・別山からは小さなピークを2つ越えて別山乗越に11時10分着。相変わらず風が強く荷物を飛ばされないように気をつけながら血糖測定、69と低いので数個の金平糖を口に入れてからガスコンロでお湯を沸かし昼食を食べる。ここからは雷鳥沢へ下るだけなので大休憩として、食後はたっぷり時間をかけて目的であった剱岳の撮影をする。剱岳の背後には後立山連峰が白馬岳まではっきり眺められる。
・午後1時前、雷鳥沢へ出発。今夜の宿である雷鳥沢ヒュッテの建物がキラキラ光っている。
・のんびり下って午後2時、雷鳥沢ヒュッテへ到着。宿泊受付後、さっそく温泉で汗を流す、浴場からは今日歩いた立山連峰の眺めが素晴らしい。剱岳は登られた方と湯につかりながら話をする。話を聞いていたらますます剱岳へ登りたくなった。風呂上がりに缶ピールを買って乾杯!いや〜っ、うまい!
・血糖値は103と低めなのでカロリーメイトを補食しておく。
・夕食は6時であった。メニューは昨日の室堂山荘と同様に品数は多いが分量は少ないのでデザートのスイカだけ残し、あとは残さず食べた。
・ここでもシーズン終わりの平日なので宿泊客は少なく個室で快適に過ごせた。
・血糖測定後、午後9時就寝。
8/31(火) 晴れ
・早朝5時半起床し血糖測定、73と低い。今日は室堂まで歩くくらいであとは車の運転のみなのでインスリンは通常より1単位減らし14単位注射する。
・6時半朝食後、7時10分出発。のんびりしたいところだが明日は仕事なのでそうもしていられない。
・地獄谷、ミクリガ池経由で室堂ターミナルに7時45分着。土産を買って8時15分のトロリーバスに乗車。行きとちがい帰りは連絡も順調であった。ケーブルからは同じ単独の方と山の話をしながら楽しく下ることができた。彼は東京からバイクで来て、立山・剱岳に登られたそうで満足しておられた。
・10時前に扇沢へ着き。愛車の元へ戻る。ここまで下るとさすがにまだまだ暑い。(^_^;)
駐車場は平日のためガラガラであった。
・10時10分、惜しみつつ扇沢をあとにする。帰路は渋滞もなく順調で午後3時前に無事帰宅。