飯盛山からの八ヶ岳連峰






      飯 盛 山(1643m)






行 程:
4/30(金) 快晴
 自宅(4:40) → (6:15)境川PA(6:55) → 須玉IC(7:10) → (7:40)清里駅P(8:15) → 平沢登山口(8:40) → (10:10)飯盛山頂上(10:45) → (10:55)平沢山(11:50) → (12:20)平沢峠(12:30) →
(13:20)野辺山駅(13:44) → (13:53)清里駅(14:30) → (17:15)自宅


装 備:夏山標準装備+ダウンジャケット、ガスコンロ、コッフェル、三脚、一眼レフカメラ、デジカメ


補 足:
 マイカー利用 中央高速 調布IC〜須玉IC 3,450円
 清里駅駐車場 1日 500円
 小海線 野辺山駅→清里駅 180円


紀 行:
4/30(金) 快晴
・早朝4時半起床し、4時半過ぎ自宅を出発。大型連休とはいえ今日は平日で五十日でもあるので道はすいている。
・境川PAにて血糖測定後インスリン注射をして朝食を食べる。血糖値170で少し高いがこれからの運動を考慮していつもどおりインスリンは2単位減らす。
・快適に8時前に清里駅に着く。洒落た造りの駅舎である。駅の有料駐車場に車を停めて登山靴に履き替え飯盛山へ向けて出発。気温は低くザックの温度計を見たら5度であった。
・30分ほどの車道歩きで平沢へ。途中渓流釣の二人連れに会う。「釣れますか?」と尋ねたところ、さっぱり釣れなかったようで「これじゃ山歩きに来たみたいだ・・・。」とぼやいていた。
・平沢にははっきり「飯盛山登山口」の標識があり、ここからいよいよ緩やかな登となる。
・登山道は遅霜でところどころぬかっており、泥が靴底にへばりつき滑りやすく岩で泥を落としながら登る。
・上部は草原帯で気持ち良い尾根である。
・振り返ると残雪を抱いた八ヶ岳連峰が一点の雲もない快晴の空の下にそびえている。
・10時10分飯盛山頂上に着く。期待したとおり360度の大展望で八ヶ岳連峰、南アルプス、富士山などが素晴らしい。デジカメと一眼レフで思う存分シャッターを切る。
・飯盛山から下って一登りした平沢山の草原帯で荷物を下ろし、血糖測定後昼食を食べる。血糖値99とまずまずである。昼食はいつもどおりロールパン4個にハム、チーズ、野菜スープ、コーヒーである。
・八ヶ岳、南アルプスを眺めながらの食事は最高にうまい!(^_^)V
・いつまでものんびりしていたいが、野辺山から清里への列車時間のこともあるので惜しみつつ12時前に出発。
・寒風のせいで風邪をひいてしまい、鼻水がとまらなくて参る(^_^;)
・30分ほどのゆるやかな下りで平沢峠の車道に出る。ここから眺める甲斐駒ヶ岳も雄壮で魅力的である。
・ここからは車道で八ヶ岳を眺めながらの高原歩きもなかなか良い。
・午後1時半前、洒落た駅舎の野辺山駅に着く。ここはJR最高地点ということで観光客が記念写真を撮っている。
・午後1時44分の列車で清里駅へ。小海線の車両もローカル線ながら昔とちがってワンマンの近代的なものになっていた。
・清里駅Pの愛車へ無事戻り血糖測定、ギョエー!な・何と380(@_@);;やはり寒風で風邪をひいたせいだろうか・・・。とりあえずヒューマリンRを2単位打って午後2時半出発。
・幸い、県道、高速ともに渋滞もなく快調に飛ばして、午後5時過ぎ無事帰宅。血糖測定したところ102と下がっておりホッとする。


 戻る