新茅ノ沢〜烏尾山
10年ぶりの沢登り
行 程:
8/7(金) 晴れ
自宅(20:25) → (21:40)大倉 (車中泊)
8/8(土) 晴れのち曇時々雨
大倉(6:32) → (7:05)新茅荘(7:35) → (7:45)新茅橋(8:00) → 大棚12m(8:30) → 大棚上(8:45)
→ 石積み堰堤(9:10) → F10(9:15) → 尾根取付(10:10) → 烏尾尾根(10:13) → (10:24)烏尾山
(11:43) → (12:35)新茅荘(12:55) → 戸川駐在所前(13:20) → (13:26)大倉(13:52) → (16:12)自宅
装 備:夏山標準装備+地下足袋、ワラジ、ヘルメット、ザイル、トランシーバ等
補 足:
東名高速利用 用賀IC〜大井松田IC
病気関連:
インスリン治療: 朝食前ヒューマリンN10単位
血糖値推移:
日程 | 時間 | 場所 | 血糖値 | 処 置 |
8/7(金) | 21:40 | 車中 | 61 | 補食110Kcal |
8/8(土) | 6:00 | 車中 | 83 | インスリン注射後朝食 |
13:25 | 車中 | 91 | カロリーメイト補食 |
紀 行:
8/8(土) 晴れのち曇り時々雨
・前日夜、車で大倉まで入り、駐車場にて車中泊。
・朝5時半起床、血糖測定83、インスリン通常より4単位減らし10単位注射。朝食後車で新茅荘へ向かう。
・新茅荘には10台分くらいのスペースがあり、ここに駐車する。運動靴を持っていくか迷ったが、ここから地下足袋で行くことにする。
・新茅橋は小さい橋で一度通り過ぎてしまい、引き返す。新茅橋手前に明瞭な踏み跡があり新茅ノ沢へ下る。
・10年ぶりの沢登り、ワラジも10年前の奥利根川遡行のために準備したものだが、まだしっかりしている。新茅ノ沢入口は暗く、緊張が高まる。
・大棚12mまでは快適に滝を直登し、沢登りの感触を思い出す。大棚12mは左から大きく高巻くが、途中以前登ったときと同じ場所でルートを間違えてしまった。
・F10位から水量がかなり減る。以前はなかったが各滝にFu\示がされていた。沢は思っていたよりずっときれいでゴミ一つ落ちておらず、また、他に遡行者もなく多少不安を感じるが、これも沢登りの醍醐味の一つだと思う。
・源頭部はガラガラのもろい岩でいやらしい。尾根取付地点には赤いリボンの目印があり、ここから烏尾尾根へ出る。
・烏尾山頂は、台風の影響であろう暴風雨で小屋に駆け込む。10時半と時間が早いせいか中はすいていたが、休憩中、次第にヤビツ峠からのハイカーでにぎわう。ガスコンロでお湯を沸かし早めの昼食をとり、天候も回復の見通しがつかないので早々に烏尾尾根を下山することにする。
・足指の爪を切ってこなかったせいと地下足袋とワラジのせいで親指の爪が痛くて、やっとの思いで午後12時半、新茅荘に着く。着替えて一休みしてから帰途につく。