悪沢岳頂上画像

 南アルプス南部縦走

 (三伏峠〜小河内岳〜荒川三山〜椹島)

     憧れの赤石岳、聖岳をめざすが・・・・・。







行 程:
5/24(金) 5/25(土) 雨
 新宿駅(23:45) → (4:16)辰野駅(4:48) → (6:38)伊那大島駅(7:10) → 落合(7:50) →
 (8:20)塩川小屋(8:30) → (9:35)尾根取付点(9:45) → 水場(10:35) → (13:25)三伏峠小屋
 *雨天のため小屋内にて幕営

5/26(日) 雨のち曇り
 (4:00起床)三伏峠小屋(5:50) → (9:05)小河内岳(9:30) → (13:45)高山裏避難小屋 (泊)

5/27(月) 晴れ
 (3:00起床)高山裏避難小屋(5:00) → (9:27)荒川前岳(9:50) → (12:18)悪沢岳(12:50) →
 (14:15)千枚岳(15:20) → (15:55)千枚小屋 幕営

5/28(火) 曇りのち雨
 (3:30起床)千枚小屋(5:07) → (5:50)千枚岳(7:00) → (7:30)千枚小屋(8:22) → 駒鳥池(8:55)
 → 蕨段(10:08) → (10:33)清水平(11:12) → 小石下(11:57) → 滝見橋(13:15) → 
椹島ロッジ(13:25) 泊

5/29(水) 雨のち曇り
 椹島ロッジ(8:30) → (9:35)畑薙第一ダム(10:30) → 八木尾又(11:00) → 伝馬町(13:55)
 → (14:00)静岡駅(14:26) → (15:26)小田原駅


装 備:一覧
 

行 動 装 備
重登山靴、シングルヤッケ、オーバーズボン、手袋(毛)2個、帽子、ロングスパッツ、4本爪軽アイゼン、大型ザック(50リットル)、デイパック、雨具(ゴアセパレート上下)、ダウンジャケット、セーター
着替え、水筒(1リットル)、ヘッドランプ、時計、コンパス、地図、高度計、ガイドブック
幕 営 用 具
ドームテント(ダンロップ一人用)、テントポール、フライ、ペグ、ウレタンマット、三季用シュラフ
シュラフカバー、ガスコンロ(EPI)、ガスカートリッジ4本、コッフェル、防水マッチ、ローソク(1.5本)
ポリタンク(3リットル)、テントシューズ(通称像足)、ホカロン5個
生 活 用 具
コップ、スプーン、フォーク、ナイフ、割ばし、ロールペーパー、裁縫用具、タオル2枚、針金、リペアキットビニール袋(大小)、軍手、洗面用具、ガムテープ、アルミホイル
緊 急 対 策 用 具
ファーストエイドキット(テーピングテープ、止血剤、絆創膏)
薬品(かぜ薬、胃腸薬、痛み止め、ビタミン剤)
そ  の  他
ラジオ、天気図用紙、筆記用具、細引き(2m)、サングラス、替電池(カメラ2本、ヘッドランプ4本
ラジオ4本)、ザックカバー、ティッシュペーパー、日焼け止めクリーム、カメラ(ペンタックスLX)
カメラ固定ベルト、小型三脚、ウェストレベルファインダー

食事メニュー:

日程 宿泊地 朝 食 昼 食 夕 食
5/25(土) 三伏峠 おにぎり3個
ソーセージ1本
牛乳
サンドイッチ2個
カレーパン1個
牛乳
農協赤飯(レトルト)
ハンバーグ(レトルト)1個
みそ汁、ビール、コーヒー
5/26(日) 高山裏避難後小屋 ミルクパン3個
ハム(1パック5枚)
ポタージュスープ
コーヒー
蒸しパン3個
ソーセージ2本
チーズ2枚
コーヒー
サケおこわ(ジフィーズ)
カレーライス(レトルト)
コンソメスープ、ひじき
紅茶
5/27(月) 千枚小屋 中華雑炊(レトルト)
お茶
蒸しパン2個
ソーセージ2本
チーズ2枚
コーヒー
山菜おこわ(ジフィーズ)
親子丼(レトルト)
みそ汁、お茶
5/28(火) 椹島ロッジ ミルクパン3個
ハム(1パック)
コンソメスープ
コーヒー
蒸しパン2個
ソーセージ2本
チーズ2枚
コーヒー
五目おこわ(ジフィーズ)
すき焼き(ジフィーズ)
コーヒー
5/29(水) 予 備 日 ミルクパン1個
蒸しパン1個
ハム(1パック)
コンソメスープ
コーヒー
蒸しパン2個
ソーセージ2本
チーズ2枚
コーヒー
牛丼(ジフィーズ)
副食・非常食 豆菓子1袋、バームクーヘン1袋、チョコレート3箱、ドライミート
キャンデー1袋、スポーツキャンデー1袋、カロリーメイト3.5箱
ウィスキー(小ビン)1本

補 足:
新宿駅〜辰野駅 3500円+1200円(列車)
辰野駅〜伊那大島駅 850円(列車)
伊那大島駅〜鹿塩 800円(バス利用)
落合〜塩川 2750円 (タクシー利用)
畑薙第一ダム〜伝馬町 2000円+980円(荷代)(バス利用)
静岡駅〜小田原駅 2950円(新幹線利用)

宿泊費:椹島ロッジ 3700円(素泊まり)


紀 行:

5/24(金) 雨
・山を始めた頃からの憧れの南アルプス南部縦走を果たすべく新宿発夜行列車に乗る。全行程幕営予定のため荷は重く30Kg前後。
 予定では1泊目が三伏峠、2泊目が荒川小屋、3泊目が百間平、4泊目聖平である。

5/25(土) 雨
・列車、バス、タクシーを乗り継いで8時20分、塩川へ着く。生憎の雨天で塩川の濁流を見て少々心細くなるが気合いを入れて出発する。
・1時間ほどで尾根取り付き点へ着く。
・4時間の急登で午後1時半頃、三伏峠へ着く。ここまではほとんど残雪は見られなかった。
・天気が良ければ塩見岳が仰げるのだろうが残念ながら見えない。
・三伏峠小屋は誰もおらず雨もひどいので小屋内にテントを張る。

5/26(日) 雨のち曇り
・4時起床、6時前に小屋を発ち、小河内岳へ向かう。
・次第に残雪が多くなり登山道も荒れている。しばらく登山者が入っていないのか踏み跡も全くなく
地図とコンパスを頼りにルートを探す。
・精神的なプレッシャーと荷の重さでかなりバテる(^_^;)昼前に雨はやみ展望が利くようになりホッとする。
・午後2時前、高山裏避難小屋へ着く。予定では今日は荒川小屋までであるがここからの荒川前岳の急登を越えて行く体力はなく、ここ泊まりとする。
・避難小屋とはいえしっかりした小屋である。南アルプスの山深さを実感しながら小屋内で荷物の整理をしながらコーヒーを沸かしくつろぐ。一人きりの夜はさすがに心細くラジオを聞きながら早目に夕食をとり就寝。

5/27(月) 晴れ
・昨日の分を取り返すべく早朝3時起床したが何だかんだやっているうちに出発は5時になる。(^_^;)
・荒川前岳の急登も残雪が多く、軽アイゼンを着ける。
・ほとんど直登に近い急登はきつく踏み跡もなくバテる。
・9時半ようやく荒川前岳頂上に着く。前方の展望が開け残雪の赤石岳、聖岳が姿を現す。
・南部は想像以上に残雪が多く、このままではとても赤石岳まで行けそうにない。
・とりあえす昼食休憩でエネルギー補給しながらガイドを見て今後のコースを検討する。
・赤石岳、聖岳のコースはこれからもトレースは期待できず登降も多く、体力的に無理と判断し残念だが荒川三山経由で椹島へ下るエスケープルートを行くことにする。
・昼食後、悪沢岳へ向け出発。相変わらずトレールはなく地図とコンパス、高度計だけが頼りである。
・悪沢岳からの下りにてうっかり転倒し、10メートルほど滑落するがどうにかピッケルで止められた。
しかし、しばらく足がふるえて立てない「遭難」という二文字が頭に浮かぶ・・・(^_^;)
・午後2時過ぎ、千枚岳へ着き、ここで初めて人と出会うが、お互いに歓談する余裕はなかった。
・ここまで来ればあとは千枚小屋まで下るだけなので頂上でのんびりする。
・ようやく気持ちにゆとりをもてるようになり、360度のパノラマを満喫する。北部の甲斐駒ヶ岳、北岳などが遠望でき、南西には赤石岳、聖岳がどっしり構えている。
・荒川三山を縦走したというより、どうにか無事に下山できそうだという気持ちの方が大きく、あらためて自分の認識の甘さを恥じる。
・千枚岳から20分ほどで千枚小屋へ着く。この辺りもまだ残雪は多い。今夜もほかに宿泊客はなかった。

5/28(火) 曇りのち雨
・3時半起床し、空身で千枚岳を往復する。生憎曇っていたが展望はきき富士山、南アルプス北部の山々も遠望できた。
・千枚小屋で朝食をとり、8時20分出発。途中小石下で昼食をとり、午後1時半、無事椹島ロッジに下山した。ささやかに缶ビールで乾杯( ^_^)/▼☆
・椹島ロッジでは二段ベットではあったが、ひさしぶりの温かい布団で今までの疲れも手伝ってグッスリ眠れた。

5/29(水) 雨のち曇り
・8時半、ロッジのマイクロバスで畑薙第一ダムまで送ってもらう、こちらのスーパー林道は北部よりかなり荒れており、ところどころ工事中であった。見上げるといつ崩れてもおかしくないような断崖の連続でヒヤヒヤした。(^_^;)
・畑薙第一ダムで1時間ほどバスの待ち時間があり、ダムの人と話をする。南部は山深く、幾人かの行方不明者がまだ見つかっていないそうで、悪沢岳でのスリップ転倒時、もし止められなかったら自分もその中に含まれたかもしれない・・・。
・10時半のバスで伝馬町へ行き、静岡駅からは新幹線で帰路へつく。


 戻る