湯檜曽川本谷〜朝日岳(1945m)
沢登りガイドの3段のナメの写真に惚れ込んで
登ったが期待どおりの美しい谷だった初めてのツェルト山行
行 程: ルート図
8/27(金) 8/28(土) 曇り時々雨
上野駅(22:11) → (2:50)土合駅(7:05) → (8:10)虹芝荘(8:45) → (9:20)武能沢出合(9:45) →
魚止め滝(9:55) → ヒョングリの滝(10:55) → 十字峡(11:00) → 大滝(14:05) → 峠ノ沢出合
(14:12) → 二俣(14:50) ツェルトにてビバーク
8/29(日) 曇り時々雨
二俣(7:13) → 奥の二俣(8:10) → 稜線(9:10) → ジャンクションピーク(9:15) →
(9:35)朝日岳頂上(9:45) → (11:20)笠が岳(11:25) → (12:12)白毛門(12:30) → 登山口(14:15)
→土合駅(14:30)
装 備:
ジョギングシューズ、地下足袋、ワラジ(2足)、ヘルメット、ザイル(20M)、カラビナ(3枚)
シュリンゲ(4本)、ガスコンロ、ガスボンベ(2個)、コッフェル、ツェルト、シュラフカバー、マット
食事メニュー:
日程 | 朝食 | 昼食 | 夕食 |
8/28(土) | パン チキン唐揚げ チーズ、お茶 |
オールレーズン ハム、チーズ 紅茶 |
米(2合) ビーフシチュー 焼ブタ、お茶 |
8/29(日) | 焼き餅 砂糖醤油 お茶 |
パン ハム、チーズ コーヒー |
補 足:
沢登りグレード=3級
紀 行:
8/28(土) 曇り時々雨
・土合駅から武能沢出合にて腹ごしらえしてからいよいよ遡行開始、魚留滝は右岸をへつって越える。
・三段のナメは豪快だがホールドも多く爽快な気分で快適に登る。「来て良かったあ〜(^_^)」
・十字狭で沢は直角に曲がり、しばらく行くと2段20mの「抱返りの滝」が豪壮な音をたてて落ちている
滝の左側を直登する。
・40mの大滝は淵をへつって取り付き下段は直登し、上段は左の小沢から草付をトラバースして越える。
・美しいナメ滝の連続をワラジでヒタヒタと歩く感触は最高である。
・二俣手前より小川となりようやくホッとする。
・二俣にて木の枝をポール代わりにツェルトでビバークの準備、相棒はさっそく得意の焚き火を始めた
・隣で6人パーティ(テントに「山路クラブ」と書いてあった)が幕営しており乾杯をしている。酒を持ってこなかったことを後悔するが仕方ないのでお茶で乾杯!(^_^;)
・雨はたいしたことなく焚き火で濡れた身体を乾かし夕食を食べシュラフカバーにもぐり込む。
8/29(日) 曇り時々雨
・二俣からはゆるいナメ滝の連続で快適に遡行する。
・奥の二俣から左沢へ入る、傾斜が急になり稜線直下はかなり急な草付で緊張する。
・9時35分朝日岳の頂上に着く。ガスでまったく展望がきかず残念。
・白毛門経由で下山するが濡れた笹ヤブとぬかるんだ道のおかげで泥だらけになる。(^_^;)
・白毛門頂上からわずかだが一の倉沢が眺められた。
・下山路は長く「ハンググライダーがあったらなぁ・・・」などと愚痴りながらひたすら下る。
・午後2時過ぎようやく土合駅に着く。今まで谷川には5回来ているが帰りにこの駅から乗車するのは初めてでさすがににぎわっていました。