裏登山道〜三ツ峠山



4年ぶりの三ツ峠は温かい山だった


行 程:平成18年10月20日(金)〜21日(土)

11/15(金) 晴れ時々曇り
自宅(8:35) → 河口湖IC(10:20) → (10:45)三ツ峠登山口P(12:30) → (13:52)分岐 → (14:00)四季楽園(14:05) → (14:15)三ツ峠山頂上(14:30) → (15:05)三ツ峠山荘(泊)

11/16(土) 晴れ
三ツ峠山荘(8:35) → (9:10)三ツ峠登山口P(9:45) → (13:00)自宅


装 備:

夏山標準装備+ダウンジャケット、ガスコンロ、コッフェル、デジタル一眼レフカメラ(EOS30D) 、交換レンズ(EF70-200mmF4Lズーム) 、三脚、携帯サブザック(撮影用)


補 足:

[交通]
・調布IC → 河口湖IC 2,500円 
・河口湖大橋無料

[宿泊]
三ツ峠山荘 7,850円(2食付き) TEL0555-76-7473
  所在地:三ツ峠山直下 標高1,780m
  夕食午後6時〜、朝食午前7時)

[駐車場]
・三ツ峠登山口バス停付近 7台
・西川林道手前無料駐車場 10台位(本山行利用)
・NTT三ツ峠中継所付近   10台位

[1/25000地図]
 河口湖東部、

[標高]
・三ツ峠登山口 1250m
・三ツ峠山    1786m

[画像説明]ページ最初から順番


食事メニュー:

日 程 朝 食 昼 食 夕 食
10/20(金) 自  宅 ロールパン3個
ハム5枚
チーズ1個
マヨネーズ(10g)
野菜スープ
紅茶(クリープ)
(三ツ峠山荘)
ごはん
ほうとう汁
冷や奴
塩サケ

10/21(土) (三ツ峠山荘)
ごはん
塩サケ
生卵
納豆
みそ汁

 談合坂SA
自 宅
副食・非常食 ビスケット1箱、カロリーメイト3箱、ビスケット1箱、魚肉ソーセージ1本、チョコレート1箱、キャンディー1箱、ブドウ糖キャンデー1袋

病気関連:
・インスリン注射量(通常 各食前 ノボラピッド 朝9,昼8、夕9単位、就寝前ランタス6単位)
  ※高血糖時ノボラピッド(超速効型)適時追加
  10/20(金) 朝前 ノボラピッド9単位
          昼前 ノボラピッド8単位
          夕前 ノボラピッド9単位
          眠前 ランタス8単位

  10/21(土) 朝前 ノボラピッド8単位
          昼前 ノボラピッド9単位
  
・血糖値推移:

日 付 時 間 場   所 血糖値 処     置
 10/20(金) 6:30 自 宅 60 インスリン注射後、朝食
11:15 三ツ峠登山口P 169 インスリン注射後、12時昼食
17:30 三ツ峠山荘 192 インスリン注射後、午後6時夕食
21:00 298 超速効型インスリン3単位追加
10/21(土) 6:30 122 ブドウ糖キャンディー補食、午前7時朝食
11:30 談合坂SA 192 インスリン注射後、12時昼食
1400 自宅 55 補食

※補 食:歩行中は30分から1時間おきにビスケットlを1単位(80Kcal)食べる。


紀 行:

10/20(金)曇り時々晴れ三ツ峠バス停駐車場
・自宅を8時半過ぎに出発し、中央高速を快適に飛ばして三ツ峠裏登山口に11時前に着く、奥にも駐車場があるが、バス停前のスペースに停める。車内で少し休んでから早目の昼食を食べて、12時半に出発する。



・歩き慣れた登山道を1時間30分ほどで、四季楽園と三ツ峠山荘の分岐に着き、四季楽園経由で三ツ峠山頂上を目指す。
・四季楽園小屋で一休みする。屏風岩付近が紅葉真っ盛りで綺麗だった。
小屋の休憩ベンチは誰もおらず静かで、三脚をセットして屏風岩を撮る。
 クライマーの姿も見られなくて少々残念だった。
三ツ峠山頂にて
・四季楽園からの急な階段を一気に登り、三ツ峠山頂上に着く。
頂上も誰もおらず静かである。天気は曇りで富士山はやや霞み気味で墨絵のようだ。
・セルフタイマーで記念写真を撮ってから紅葉を撮りながら下る。

・午後2時半に三ツ峠山荘に着いて、小屋主の中村氏に宿泊手続きをお願いする。
 今日の宿泊者は私一人だそうで、他に手伝い兼用で長期逗留しているアマチュアカメラマンのW氏だけなので富士山の展望の一番良い部屋にしてくれてありがたかった。

・夕食後は、コーヒーをご馳走になり、W氏と中村氏と写真や自然そして社会問題まで興味深い話を聞けて有意義な一夜だった。日の出

10/21(土) 晴れ
・夜明け前に起床して小屋前に三脚を設置してご来光を撮るが、やや雲が多く霞んでおり光が乏しく、朝陽に輝く富士山というわけにはいかず残念だった。

・夜明けからしばらく待ったが、雲がきれず時間とともに富士山は霞んで見えなくなってしまった。


四季楽園付近の紅葉
・朝食後も天気は晴れているのだが、富士山は隠れたまま現れず、仕方ないので四季楽園付近で紅葉を撮る。数人のハイカーで出会うが皆、富士山の眺望がきかず残念がっていた。


・午前8時過ぎに下山開始、土曜とあって多くの日帰りハイカーが登ってくる。
・9時過ぎに駐車場に着き、渓谷の紅葉を撮ってから、10時前に出発する。
・中央高速は渋滞もなく、談合坂SAで昼食休憩した後、午後1時に無事帰宅。



 戻る