高尾山口〜影信山〜明王峠〜相模湖


富士山遠望

1年ぶりの山歩きは天気に恵まれひさしぶりにリフレッシュできた!


行 程
平成17年5月4日(水) 快晴
(7:50)京王高尾山口駅(7:55) → ケーブル駅(7:57) → 展望台(8:26) → (8:56)高尾山分岐(9:00) → (9:32)一丁平(9:37) → (10:00)城山(10:10) → 小仏峠(10:25) → (10:48)影信山(11:50) → (12:45)明王峠(13:05) → (14:03)与瀬神社(14:05) → (14:20)JR相模湖駅 → (15:30)自宅


装 備:

夏山装備、ガスコンロ、コッフェル+デジタルカメラ(Caon Power Shot SIIS)


食事メニュー:
昼食=バターロール3個、ハム、チーズ、スープ、コーヒー


補 足:

交通:南武線 登戸〜分倍河原     210円
    京王線 分倍河原〜高尾山口 270円
    JR線  相模湖〜登戸     740円
    
名物:陣馬山 なめこ汁 250円

1/25000図 八王子、与瀬


病気関連:

・インスリン注射
  【通常 朝前(ノボリンR)8単位 昼前(ノボラピッド)8単位 夕前(ノボラピッド)8単位 
  夕食前 ランタス 9単位】
 
  朝前8単位、昼前6単位(2単位減)

・血糖値の推移

場 所 時 間 血糖値 処  置 備考
自宅 5:30 56 インスリン注射 朝食
影信山 10:50 102 インスリン注射 昼食
明王峠 13:00 79 ビスケット補食
自宅 16:00 222 超速効インスリン2単位追加
自宅 18:00 80


紀 行:

5/4(水) 快晴
・いつのまにか恒例となった高尾山ハイキングへ今年も出かけることにした。
 今回は1年ぶりの山歩きなので少々緊張気味だ。城山から相模湖と富士山遠望

・自宅を7時前に出発し、京王線高尾山口駅に8時前に着く。
 天気は快晴、暖かく乾燥しているので気持ちが良い。
 さすがに連休とあってケーブル駅はハイカーで混雑している。

・ケーブル駅を過ぎて、いつもの左の尾根を登る稲荷山コースを登る。

・高尾山頂上との巻き道の分岐に9時前に着く。小休止した後、昨年同様に今回も高尾山には登らず巻き道を行く。

・尾根も天気が良いせいか昨年ほりハイカーが多い。ツツジと山桜が綺麗で、遠く残雪を抱いた富士山が眺められる。足の調子も良く快調に歩く。

・午前10時、城山に着く。ザックを下ろして、小休止する。 相模湖と富士山が眺められ、多くのハイカーが休憩している。茶店前の八重桜が満開であったが山ツツジのほうは開花にはもう少し時間がかかりそうであった。

・城山からいったん小仏峠へ下り、影信山へ登り返して11時前に影信山頂上へ着く。城山の八重桜

・高尾山や城山の眺めの良いベンチにザックを下ろし、血糖測定する。102とまずまずであった。
 昼前のインスリンは、これからの運動量を考慮して、前回同様に通常より2単位減らし6単位とする。

・毎度お馴染みの昼食メニュー+なめこ汁を景色を眺めながら食す。山で食べる食事は格別である。
 
・ここからは緩やかな上り下りが続くが、今回も足の調子は良く。燃えるような新緑の中を気持ちよく歩く。

・明王峠に午後1時前に着く。売店のベンチにザックを下ろして、血糖測定する。
 79と低く、持ってきたビスケットとポカリスエットを飲み補食する。
 さすがにひさしぶりの山歩きで足の疲れを感じる。時間があるので花の写真など撮ってのんびり休息する。

明王峠明王峠の山桜










・明王峠からは慣れ親しんだ相模湖への道を行く。急坂の下りでも不安なくリズミカルに下れた。

・与瀬神社に午後2時過ぎに無事着く。

・小休止してから相模湖駅に向かう。中央高速は、時間が早いせいか渋滞もなく順調に流れていた。

・午後2時過ぎの列車に乗り、立川で南武線に乗り換え、午後4時前に無事帰宅した。

・今回は、1年ぶりの山歩きだったが、快適に歩け、新緑に山桜、そして残雪の富士山を眺められ、ひさしぶりにリフレッシュできた。、血糖コントロールもまあまあであった。


 戻る