高尾山口〜影信山〜明王峠〜相模湖
3度目の正直、昨年のリベンジ果たし新たな自信が持てた
行 程:
平成16年5月3日(月) 曇り時々晴れ
(7:50)京王高尾山口駅(7:55) → 高尾山分岐(9:20) → (10:12)城山(10:25) → 小仏峠(10:42) → (11:15)影信山(12:30) → (13:40)明王峠(14:05) → (15:20)与瀬神社(15:30) → (15:47)JR相模湖駅 → (17:30)自宅
装 備:
夏山装備、ガスコンロ、コッフェル+コンパクトカメラ(GR1s)
食事メニュー:
昼食=バターロール3個、ハム、チーズ、スープ、コーヒー
補 足:
交通:南武線 登戸〜分倍河原 210円
京王線 分倍河原〜高尾山口 270円
JR線 相模湖〜登戸 740円
名物:陣馬山 なめこ汁 250円
1/25000図 八王子、与瀬
病気関連:
・インスリン注射
【通常 朝前(ノボリンR)8単位 昼前(ノボラピッド)8単位 夕前(ノボラピッド)8単位
夕食前 ランタス 9単位】
朝前8単位、昼前6単位(2単位減)
・血糖値の推移
場 所 | 時 間 | 血糖値 | 処 置 | 備考 |
自宅 | 5:30 | 175 | インスリン注射 | 朝食 |
影信山 | 11:15 | 146 | インスリン注射 | 昼食 |
明王峠 | 13:40 | 60 | チョコバー補食 | |
与瀬神社 | 15:20 | 157 | ||
自宅 | 18:00 | 102 |
紀 行:
5/3月) 曇り時々晴れ
・いつのまにか恒例となった高尾山ハイキングへ今年も出かけることにした。
今回はひさしぶりに友人と二人である。
・自宅を7時前に出発し、京王線急行車両内で待ち合わせた友人と再会し、京王線高尾山口駅に8時前に着く。
自宅を出たときに降っていた霧雨もやんでいて思ったより寒くない。
・ケーブル駅前で準備運動をしてから、いつもの左の尾根を登る稲荷山コースを登る。
・高尾山頂上との巻き道の分岐に9時20分頃着く。小休止した後、高尾山には登らず巻き道を行く。
・尾根は思ったほど混雑しておらず、友人と話しながら歩く。
・午前10時過ぎ城山に着く。ザックを下ろして、小休止する。 あいにく曇天で富士山は眺められなかった。
山ツツジも、つぼみが多く、開花にはもう少し時間がかかりそうであった。
・城山からいったん小仏峠へ下り、影信山へ登り返して11時15分影信山頂上へ着く。
・高尾山や城山の眺めの良いベンチにザックを下ろし、血糖測定する。146とまずまずであった。
昼前のインスリンは、これからの運動量を考慮して、通常より2単位減らし6単位とする。
・友人が売店で私の頼んだナメコ汁と彼の楽しみであるビールそして山菜のテンプラを買ってきてくれる。
雲が切れて陽が差し新緑を満喫しながら昼食を食べ、コーヒーを飲みながら友人と歓談する。
・空に晴れ間が広がり気温も暑すぎず寒からず、風が気持ちの良い。
友人が影信山(727m)の標識を見つけて、お互いに記念写真を撮り合って12時半に出発する。
・ここからは緩やかな上り下りが続くが、今回は足の調子も良い。
・明王峠に午後1時40分に着く。売店のベンチにザックを下ろして、血糖測定する。
60と低く、持ってきたチョコバー(215Kcal)とポカリスエットを飲み補食する。
昼前のインスリンを減らしたにもかかわらず低かった。(苦笑)
・富士山は見えないが晴れ間の差し込む山並みが美しい。
・明王峠からは昨年2度とも足痛に悩まされて下った相模湖への道を行く。昨年のことが記憶をよぎり急坂の下りでは少々不安を覚えたが、足の疲れはあるものの特に痛みは感じなかった。
・与瀬神社に午後3時20分に無事着く。
・ザックを下ろし血糖測定したところ157とまずまずであった。
・与瀬神社から急な階段はパスして友人の見つけた巻き道を下り、中央高速道を渡って最後の急な階段を下って10分ほどで相模湖駅に着く。
・午後4時過ぎの列車に乗り、立川で新宿へ向かう友人と別れ、午後5時半に無事帰宅した。
・今回は、不安であった足の痛みもなく、ひさしぶりに友人との歓談しながらの山行は大変楽しく思い出深いものであった。一人も良いが、同じ景色を眺めながら語り合える仲間がいるということはうれしいことである。
また、2月に新型インスリンを使用してから初の山歩きで少々不安もあったが、まずまずの血糖コントロールで予定のコースを歩くことができて自信がついた。これも友人のおかげと感謝している。