高尾山〜影信山〜陣馬山〜相模湖







行 程
平成15年4月28日(月) 晴れ
(8:02)京王高尾山口駅(8:05) → (9:15)高尾山分岐(9:20) → 高尾山頂(9:26) → (10:12)城山
(10:20) → 小仏峠(10:33) → (11:00)影信山(11:50) → (12:46)明王峠(12:50) → (13:24)陣馬山(13:35)  → (14:06)明王峠(14:10) → (15:15)与瀬神社(15:27) → (15:40)JR相模湖駅 → (17:15)自宅


装 備:

夏山装備、ガスコンロ、コッフェル+コンパクトカメラ(GR1s)


食事メニュー:
昼食=バターロール4個、ハム、チーズ、野菜スープ、コーヒー


補 足:

交通:南武線 登戸〜分倍河原     210円
    京王線 分倍河原〜高尾山口 270円
    JR線  相模湖〜登戸     740円
    
名物:陣馬山 なめこ汁 250円

1/25000図 八王子、与瀬


病気関連:

・インスリン注射
  (通常 ノボレットR 朝前10単位 昼前10単位 夕前8単位 就寝前ペンフィルN 7単位)
 朝前 ノボレットR 8単位 昼前ノボレットR8単位

・血糖値の推移

場 所 時 間 血糖値 処  置 備考
自宅 6:00 171 インスリン注射 朝食
影信山 11:00 86 インスリン注射 昼食
与瀬神社 15:15 65 ビスケットカロリーメイト補食


紀 行:

4/28(月) 晴れ
・ゴールデンウィーク前半、休暇をもらって、今では毎年恒例となった高尾山系へ行くことにする。
高尾山頂上
・自宅を7時前に出発し、京王線高尾山口駅に8時過ぎに着く。
・ケーブル駅から左の尾根を登る稲荷山コースを登る。新緑がまぶしく綺麗だ。

・頂上と巻き道の分岐に9時過ぎ着く。いつも巻き道を行くので、今回は高尾山頂上へ行くことにして最後の急な
階段をひと登りで山頂の広場へ着く。

・山頂で一休みし、城山方面へ向かう。静かな山歩きが楽しめるはずであったが、近くの中学校が開催しているウォークラリーのようなもののおかげで大勢の学生達ががワイワイしゃべりながら通り過ぎて行くので興ざめしてしまった。(苦笑)

・午前10時過ぎ城山に着く。山桜はややだいぶ散ってしまっていたが、チューリップの花がきれいだった。空気が澄んでいれば富士山が拝めるのだが、残念ながら眺められない。城山のチューリップ
・いったん小仏峠へ下り、影信山へ登り返して11時影信山頂上へ着く。中学校のウォークラリーはここがゴールのようで先生方が到着する生徒に順位を伝えていた。

・城山が眺められるベンチにザックを下ろして、血糖測定したあとガスコンロでお湯を沸かし昼食を食べる。
ここの名物のなめこ汁が美味かった。

・11時50分、明王峠に向けて出発。ここからは新緑と山桜を楽しみながら静かな山歩きを満喫する。

・明王峠に午後1時前に着く。ここから相模湖へ下ってもよいが、時間があるので陣場山を往復することにする。

・ゆるやかな尾根を30分ほどで陣場山頂上へ着く。ここには遠足と思われる小学生が大勢休憩していた。残念ながらここでも富士山は眺められなかったが山桜と桃の花がきれいだった。陣場山の桃の花と山桜

・記念写真を撮って、早々に明王峠へもどり一休みしてから相模湖への道を下る。

・ひさしぶりの山歩きで足の疲れもかなりあり、途中から右足の膝関節が痛み出し、ストック頼りにゆっくり下る。

・明王峠から1時間強で与瀬神社に着く。最後の急な下りは痛んだ右足にはこたえた。(苦笑)

・ザックを下ろし血糖測定したところ65と低く、多めに補食を摂る。

・与瀬神社から急な階段を下り、中央高速道を渡って最後の急な階段を下って10分ほどで相模湖駅に着く。

・相模湖駅から立川で南部線に乗り換えるが、電車は混んでおりまったく座れず、足の疲れが増すばかりで参ったが午後5時過ぎ、無事帰宅。


 戻る