裏登山道〜三ツ峠山〜西川林道
行 程:平成14年11月15日(金)〜16日(土)
11/15(金) 曇り
自宅(8:25) → 河口湖IC(10:42) → (11:12)三ツ峠登山口P(12:50) → (14:05)三ツ峠山荘(14:20) → (14:30)三ツ峠山頂上(15:12) → (15:20)三ツ峠山荘(泊)
11/16(土) 曇り(ガス)
三ツ峠山荘(8:32) → (9:10)西川林道 → (9:33)三ツ峠登山口P(10:10) → (13:50)自宅
装 備:
夏山標準装備+ダウンジャケット、ガスコンロ、コッフェル、一眼レフカメラ(ニコンFM3A) 、交換レンズ(Nikkor70〜300mmズーム、Nikkor28mm) 、三脚、携帯サブザック(撮影用)
補 足:
[交通]
・調布IC → 河口湖IC 2,500円
・河口湖大橋有料道路 200円
[宿泊]
三ツ峠山荘 7,850円(2食付き) TEL0555-76-7473
所在地:三ツ峠山直下 標高1,780m
夕食午後6時〜、朝食午前7時)
[駐車場]
・三ツ峠登山口バス停付近 7台
・西川林道手前無料駐車場 10台位(本山行利用)
・NTT三ツ峠中継所付近 10台位
[1/25000地図]
河口湖東部、
[標高]
・三ツ峠登山口 1250m
・三ツ峠山 1786m
[画像説明]ページ最初から順番
食事メニュー:
日 程 | 朝 食 | 昼 食 | 夕 食 |
12/29(土) | 自 宅 | ロールパン3個 ハム5枚 チーズ1個 マヨネーズ(10g) 野菜スープ 紅茶(クリープ) |
(三ツ峠山荘) ごはん ほうとう汁 ロールキャベツ 冷や奴 塩サケ |
12/30(日) | (三ツ峠山荘) ごはん 塩サケ 生卵 納豆 みそ汁 柿 |
ロールパン3個 ハム5枚 チーズ1個 マヨネーズ(10g) 野菜スープ コーヒー(クリープ入り) |
自 宅 |
副食・非常食 | 牛乳パック(200CC常温保存可能)1個、みかん2個、ビスケット(グリコ素直)1箱 カロリーメイト3箱、ビスケット1箱、魚肉ソーセージ1本、チョコレート1箱、キャンディー1箱、ブドウ糖キャンデー1袋 |
病気関連:
・インスリン注射量(通常 各食前 ノボレットR 朝10,昼10、夕8単位、就寝前ノボレットN8単位)
※高血糖時ノボラピッド(超速効型)適時追加
11/15(金) 朝前 ノボレットR10単位+ノボラピッド2単位
昼前 ノボレットR8単位+ノボラピッド3単位
夕前 ノボレットR8単位+ノボラピッド2単位
眠前 ノボレットN8単位
11/16(土) 朝前 ノボレットR8単位
昼前 ノボレットR10単位
・血糖値推移:
日 付 | 時 間 | 場 所 | 血糖値 | 処 置 |
11/15(金) | 6:00 | 自 宅 | 279 | インスリン注射後、朝食 |
11:15 | 三ツ峠登山口P | 321 | インスリン注射後、12時昼食 | |
14:00 | 三ツ峠山荘 | 117 | カロリーメイト補食 | |
17:00 | 232 | インスリン注射後、午後6時夕食 | ||
20:00 | 156 | カロリーメイト、みかん補食後、インスリン注射し就寝 | ||
11/16(土) | 5:30 | 64 | ブドウ糖キャンディー補食、午前7時朝食 | |
11:20 | 談合坂SA | 211 | インスリン注射後、12時昼食 | |
1400 | 自宅 | 88 | カロリーメイト補食 |
※補 食:歩行中は30分から1時間おきにビスケット(素直)2個72kcalを食べる。
紀 行:
11/15(金) 曇り
・通常どおり午前6時起床し、血糖測定したところかなり高いため、超速効型インスリンを追加打ちして、朝食を食べる。
・自転車で駐車場へ車を取りに行き、荷物を積んで、8時半出発。
・調布ICから中央道に入るが、平日にもかかわらず八王子ICまで集中工事中のため渋滞でやや時間を取られ、河口湖ICまでの途中も工事のため片側一車線の箇所が多かった。
・河口湖ICで高速を下り、河口湖大橋を渡り、30分ほどで三ツ峠登山口バス停に到着。今回は積雪がないのでもう少し奥まで入り、県営無料駐車場に愛車を停める。平日にもかかわらずほぼ満車であった。
・血糖測定したところ、かなり高い。今日は日差しは温かいが、気温は低く少々風邪気味のせいかもしれない。三ツ峠山荘まで1時間半弱の行程できつくはないので、超速効型インスリンを追加打ちして登ることにする。
・車中で昼食後、午後1時前に出発する。急な林道の登りが続き、やや緩やかになると樹林の間に三ツ峠山の電波塔が眺められるようになる。ベンチのある平坦な場所でザックを下ろし小休止する。体調はまずまずである。
・ここからは緩やかな登りが続き、懐かしい四季楽園との分岐に着く。下山してきた数人のハイカーと挨拶を交わし、三ツ峠山荘への道を行く。
・午後2時過ぎ、三ツ峠山荘へ着く。南東には富士山の眺望が素晴らしい。何度来ても飽きない眺望である。ベンチにザックを下ろし、血糖測定する。カロリーメイトを補食してサブザックに三脚と交換レンズ、水筒を詰めて頂上へ向かう。
・ロッククライミングのゲレンデである屏風岩に何人かのクライマーが取り付いているのが眺められる。
・懐かしい四季楽園の前をとおり、急な階段状の登りをひと登りで頂上に着く。雲は多いが富士山や南アルプス、八ヶ岳などが眺望できる。三脚をセットしてレンズを交換しながらしばし撮影に没頭する。
・午後3時過ぎ、頂上をあとにして三ツ峠山荘にもどる。ベンチに置いていったザックがなくて一瞬焦ったが、山荘主人の中村さんが山荘内に入れてくれていてホッとする。山荘からの富士山を撮影したあと、山荘に入り宿泊手続きをする。部屋は2階の2番で、窓からの富士山の雄姿が眺められ最高である。コタツも設置されていおり、さっそく電気を入れて温まる。
・今日の宿泊者は、平日なのと晩秋であるせいかガラガラで、私同様単独で登られた方と二人だけであった。年輩の方だったが、山の経験は相当なもので話も合い、お互いの山行経験などをして歓談する。
・この山荘にもゴローという名の黒い飼い犬がおり、おとなしい犬だった。
・外で作業をしていた主人の中村さんが「そろそろ良いようですよ〜」と声をかけてくれ出てみると「富士山の中腹にガスが薄くかかり、絶好のチャンス!急いで2階にカメラを取りに行き、もどってきたらすでにガスは流れてしまい残念!
それから夕暮れまで粘ったがあまり良い写真は撮れなかった。う〜ん、悔しい・・・・
・夕食は6時で、なかなかのメニューで同宿の方と二人で歓談しながらの食事は楽しかった。山荘には三ツ峠山荘特製のワインを販売しており、同宿の方が購入し、「いかがですか?」と勧められ、、一杯だけいただくことにした。甘くなくて辛口の美味しいワインであった。
・食後はご主人の中村さんから山の環境問題や富士山、高山植物などについて興味深いお話を聞くことができ、有意義であった。同宿の方は「あつもり草」に興味があるそうで、三ツ峠山で群生していることに驚いていた。残念ながら季節はずれで今回は見られなかったがそのうち是非見たいとお話されていた。
・明朝の好天を祈りながら、午後9時就寝。
11/16(土) 曇り
・午前5時起床し、血糖測定後、三脚とカメラを持ってベランダへ出るが、ガスがたちこめており、展望がきかず目の前にあるはずの富士山もまったく眺められない。朝食時間まで粘ってみたが、まったく回復の兆しはなかった。
・ご主人の中村さんの予想では、「今日は一日こんな天気でしょう。」ということで、三脚だけ置いたまま、小屋で朝食を食べることにする、同宿の方は、天上山経由で河口湖へ下るコースを歩くそうで、朝食後早々に発っていった。天気が良ければ雄大な富士山を眺めながらの快適コースであるが、曇天で残念だろう。
・私は天候の回復を待つか悩んだが、ガスが深く回復の兆しがないので、中村さんに下山の良いコースがないか尋ねたところ登路とは別に西川林道に下るコースがあるそうなので、こちらのコースで下山することにして、8時半山荘をあとにする。
・天上山への分岐を右折して、40分ほどで西川林道に出る。林道といっても舗装された立派な道路である。しばらく歩くと駐車車両が目立ち、続々とマイカーがやってくる。土曜とあって林道のゲートは開放されているようだ。歩くこと20分ほどで愛車の元へ着く。これから三ツ峠へ登るハイカーでにぎわっている。
・10時過ぎ、駐車場を出発し、途中、中央道の諏方SAで昼食をとり、午後2時前に無事帰宅した。帰りの中央道からも富士山は雲をかぶり望めなかった。
三ツ峠山荘は以前宿泊した四季楽園とはまた違った楽しいひとときを過ごすことができた。